那覇国際通り
‘‘戦争で跡形なく消えてしまった村に昨日訪れ、敵とともに今日の話をし、明日の未来を作ります。隅々に生の跡が残るこの場所。今日もそしてこれからも別の大きな壁にぶち当たっても、また再スタートするのです。”
‘‘戦争で跡形なく消えてしまった村に昨日訪れ、敵とともに今日の話をし、明日の未来を作ります。隅々に生の跡が残るこの場所。今日もそしてこれからも別の大きな壁にぶち当たっても、また再スタートするのです。”
那覇国際通りの由来は、現在のてんぶす那覇の付近に「アーニーパイル国際劇場」という映画館が
あったことから、この通りの名前がつきました。
戦後の当時は何もなかった国際通り周辺に、人々に娯楽を楽しんでほしいとの事から
米軍政府と琉球政府の協力で民間会社がこの劇場を建設し、アメリカの従軍記者で第二次世界大戦中に
沖縄地上戦で亡くなった沖縄従軍記者アーニーパイルの名前を付け、
「アーニーパイル国際劇場がある通り」から「国際通り」と呼ばれるようになったそうです
「奇跡の1マイル再び」
『 国際通り 』 は沖縄県の県庁所在地であり、県・市などの行政機関、民間企業が立地する業務集積地に隣接。
通りには約600の店やその他の事業所が軒を連ね、デパート、レストラン、サービス、雑貨店などや、ホテル、お土産屋などの観光客を対象としたたくさんの店でにぎわっています。
「人に優しい街・歩いて楽しい街」をコンセプトに掲げ、様々なイベントも開催してますので公式HPを確認してイベントに行ってみましょう
営業時間 : 10:00~02:00 ※店舗により一部異なる。
年中無休(店舗により異なる)
※新型コロナウイルスの影響により時短営業をしている場合があります
営業時間に関する最新情報は公式HPをご確認ください
駐車場 : 有料
公式HP: https://naha-kokusaidori.okinawa/