平和祈念公園
‘‘日差しの良い、一番温かい、美しい海が観える場所に戦争で亡くなった人々の
ご冥福をお祈り出来る公園を作りました。これが私たちの平和を望む心です”
‘‘日差しの良い、一番温かい、美しい海が観える場所に戦争で亡くなった人々の
ご冥福をお祈り出来る公園を作りました。これが私たちの平和を望む心です”
平和祈念公園は本島南部の「沖縄戦終焉の地」糸満市摩文仁の丘陵を南に望み、南東側に険しく美しい海岸線を眺望できる台地にあります。
公園整備は琉球政府時代に着手、復帰後昭和47年から都市公園として本格的な整備を進めています。
公園内には沖縄戦の写真や遺品などを展示した平和祈念資料館、沖縄戦で亡くなられたすべての人々の氏名を刻んだ「平和の礎」、戦没者の鎮魂と永遠の平和を祈る「平和祈念像」、そして摩文仁の丘の上には国立沖縄戦没者墓苑や府県、団体の慰霊塔が50基建立されています。国内外の観光客をはじめ、慰霊団、修学旅行生等が多く訪れる聖地であり、観光の要所ともなっております。
また、休日には多くの家族連れが繰り出し、広い芝生で球技を楽しんだり、ピクニックやレクリェーションの場として利用されています。
これら、増加する公園利用者の多様なニーズに対応した施設内容の一層の充実を図るとともに、世界の恒久平和を祈念し、平和の情報発信の機能を併せ持つ公園として整備を進めています。
住所:沖縄県糸満市字摩文仁444番地
Tel: 098-997-2765
駐車場 : 無料
入場料:無料
公式HP:https://heiwa-irei-okinawa.jp/